忍者ブログ
中国に10年以上住んでいたポンコツ男が「これぞ中国」と思ったニュースを適当に紹介します。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

お金を払って“応援ガール”を雇う、寂しすぎる中国人ゲーマー―中国 
 
引用 
2015年5月15日、網易は、海外で中国のゲーマー応援ガールが話題になっていると報じた。 

これはどういったものかというと、
 
本来ならば一人黙々と遊ぶパソコンゲーム。そんな世界を一変させるのがゲーマー応援ガールだ。かわいい女の子がゲーマーの隣でひたすら応援してくれるというもので、一時間20~100元(約384~1920円)の料金で雇えるのだとか。違法な性の取引ではなく、ひたすら応援するだけとの名目なので禁止する法律などは存在せず、ひそかに流行しつつあるのだとか。 

これは面白い。
セクシーな衣装だったらゲームに熱中できないですね。
 
↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  

PR






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

中国から撤退する企業が多い中、あえて進出するには何か理由があるのでしょう。
理由というか旨味というか。 

【中国】《日系進出》博報堂が上海新会社、中国事業強化 

引用 
大手広告代理店の博報堂(東京都港区)は14日、上海市長寧区に子会社の博報堂(上海)管理諮詢を設立したと発表した。中華圏事業の拡大と域内統括機能の強化を図る。 

場所は「中国上海市长宁区延安西路500 号万宝国际广场25层01室」。
近くに住んでいた&働いていたのでよくわかります。
日本国総領事館も近いですし、いいんじゃないでしょうか。
 
博報堂は1980年に北京市に中国初となる拠点を設置。今回営業を始めた子会社は中国で15拠点目となる。中国の各拠点では、中国に進出している日本企業や現地の企業を対象に広告業務などを提供している。 

好調なんですね。
まだまだ中国の広告会社のレベルが高くないとかそんな感じなんでしょうかね。
 
↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

↑これがパンダの肉だそうです。
もちろん食べるために売買されました。
 
中国雲南省、パンダの肉売買で10人拘束 最高で懲役10年の刑も 

引用 
中国国営中央テレビによると、雲南省の警察当局は14日までに、野生のパンダ1頭を猟銃で射殺し、肉を売買したなどとして容疑者10人を拘束、パンダの毛皮とその肉約10キロ、頭や足の骨などを押収した。 
 
 

↑押収されたパンダの毛皮。 
 
中国の刑法では、重点保護対象となっている希少動物や絶滅危惧種を違法に捕獲、殺害、売買した場合、最高で懲役10年、罰金、財産没収の刑が科せられる。 

国宝であるパンダを殺すと死刑なんて話を聞いたことがありましたが、そこまで厳しくないんですね。
このぐらいの罰ならカネで解決できそうですな。
 
↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


前のページ      次のページ
忍者カウンター
ランキング 現在何位?
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



twitter
Amazon
P R


ポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
海外ニュース記事


最新コメント
[08/31 Hiroshi]
[07/08 Hiroshi]
[06/29 Mizutani]
[05/31 Mizutani]
[05/31 匿名]
楽天


Copyright ©   中国ポンコツニュース   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]