忍者ブログ
中国に10年以上住んでいたポンコツ男が「これぞ中国」と思ったニュースを適当に紹介します。
[167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



こういうのは子どもの頃に「道徳の授業」で習うことなんですけどね。
テストのためだけに勉強してきた人たちは知らないことがいっぱいなんでしょう。
中国国内は列を守らなくてもおかしくないですからね。 

「列に並べ」「お金自慢するな」中国政府が人民向けに作ったマナーガイドライン「文明旅行指針書」の中身 

引用 
さすがの政府も“世間体”を気にしており、昨年、「文明旅行指針書」なるガイドラインを国民向けに作ったという。韓国の中央日報によると、その主な内容は「外国に行ったらきちんと列に並び、お金自慢をせず、その国の文化と秩序にしっかり従え」というもの。日本人の感覚からは当たり前のことで、今更ながら驚いてしまう。 

まだまだそこまでいかない人たちもたくさんいます。
全部が全部こういう人たちじゃないんですけどね。。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓ランキングで他のブロガーさんのニュース記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  

PR






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



中国でも大問題になっているデング熱のニュースです。 

【デング熱】中国広東省で拡大、半月で3600人超感染増 

引用 
中国広東省当局は、省内で19日までに4800人のデング熱感染者が確認されたと発表した。地元メディアが20日報じた。4日時点の発表では感染者は1145人で、この半月に3655人増えており感染が急拡大している。 

デング熱の中国語表記は「登革熱」。
南の広東省で感染者が拡大しています。 

省当局は、感染拡大の防止措置を大規模に展開しているが、一部の地域で蚊が非常に多く拡大に歯止めがかけられない状況。感染者が重症化したり、死亡したりする危険性も高まっているとしている。
 
中国全土に拡大しなければいいのですが。

↓デング熱やエボラ出血熱の記事はこちらへ
にほんブログ村 トラコミュ パンデミック(感染症大爆発)の時代へ
パンデミック(感染症大爆発)の時代
 
↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓ランキングで他のブロガーさんのニュース記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



↑在りし日の私 大学での授業風景 

もし私が上海で日本語教師を続けていたら、このニュースは他人事ではなかったでしょう。
ビクビクしていたと思います。 

外国人教師の就労条件を厳格化、全体的レベルアップを後押しへ―北京市 

引用 
市人力資源・社会保障局など北京の複数の部門はこのほど、外国人が北京で就労する際の採用管理に関する統一規定を発表、外国人の北京での就労条件を厳格化し、外国人教師が北京で教壇に立つためのハードルを高めた。 

そのうち他の都市でも厳しくなるでしょうね。
去年からビザの取得が厳しくなっているのもありますし。 

新しい規定によると、外国人が北京で就労する際には、次の4条件全てを満たさなければならない。 

どういうものかというと、 

・身体が健康で、前科がなく、年齢は18歳から60歳まで。 

これは問題ないかと。 

・学士以上の学歴を有し、専門業務に関し過去2年以上の就労経験があること。語学教師については、5年以上の実務経験を有すること。 

例外もあるようですが、語学教師の実務経験5年というのはなかなか。 

・北京で就労する外国人は、雇用先の機関や企業が確定しており、有効なパスポートあるいはパスポートの代わりとなる国際渡航証明書を所持していなければならない。 

これも普通かな。 

・外国人が就労ビザおよび居留証を取得しようとする場合、従事する予定の業務以外の仕事をすることは許されない。 

副業禁止というよりも「教師以外のことをするな」という意味合いが強いかも。
 
北京市で教職に就いている外国人教師は、素質が玉石混淆状態で、外国人教師の教学資格の審査認可についても、統一的なルールが存在しないのが現状だ。 

北京だけじゃなく上海もそうですね。
私が大学の教壇に立てたぐらいですからね。
 
まぁルールが厳しくなっても、大学や雇用側次第で何とかなるとは思いますが。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓ランキングで他のブロガーさんのニュース記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


忍者カウンター
ランキング 現在何位?
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



twitter
Amazon
P R


ポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
海外ニュース記事


最新コメント
[08/31 Hiroshi]
[07/08 Hiroshi]
[06/29 Mizutani]
[05/31 Mizutani]
[05/31 匿名]
楽天


Copyright ©   中国ポンコツニュース   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]