忍者ブログ
中国に10年以上住んでいたポンコツ男が「これぞ中国」と思ったニュースを適当に紹介します。
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

中国は春節(旧正月)を迎えました。
旧正月関連のニュースが報じられています。 

旧正月の花火や爆竹、138都市が禁止、536都市が制限―中国紙 

引用 
2015年2月18日、中国は旧暦の大晦日を迎え、春節(旧正月)連休に入った。関連法規に基づき、今日は花火・爆竹の使用解禁日でもある。だが気象当局の予報によると今日は中度の有害濃霧が発生し、春節連休は7日間のうち5日間有害濃霧が発生する。このため北京市政府は市民の携帯電話に送信した年始の挨拶のショートメッセージで、大気汚染を緩和するため、花火・爆竹の使用を減らすか止めるよう要請した。 

今年は中国にいなかったので爆竹・花火を自分の体で感じることができませんでした。
中国生活のなかで「中国」を感じられるイベントでした。
うるさいイベントでしたが、味わえないと寂しいものがあります。
 
北京は現在制限政策を取っているが、第一の大都市である北京は建築物と人口の密度が高く、花火・爆竹の使用による汚染が解消されにくく、害が大きいということを指摘せざるを得ない。このため理論上、100以上の都市が禁止政策を取ることができるのなら、北京も禁止政策へと舵を切るだけの理由がある。 

大気汚染問題がクリアできれば何とかなるとは思いますが、難しいですよね。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  
PR






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


上海モーターショー、女性コンパニオンを禁止「低俗で社会に悪影響」 

引用 
世界有数の規模を誇る上海国際モーターショーが今年から、女性コンパニオンを使った車の展示を禁止することを決めたと、中国メディアが18日報じた。 
 

↑このように年々過激になってきていますから禁止になるのも当然かと。 

中国では、肌の露出の多い衣装などが風紀を乱しているとして問題になっており、主催者側がコンパニオンのあり方を検討していた。 

残念。
 
↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

バレンタインデー間近になると花の価格が何倍もの金額になったりする国なので当然の出来事なんですが、それにしても露骨ですよね。
 
旧正月間近で果物の価格が30%近く値上がり、“庶民の果物”リンゴは2倍に―上海市 

引用 
2015年2月15日、春節(旧正月)間近の上海では、新年に欠かせない果物の価格が上昇。庶民的な果物だったリンゴやミカンまでもが高値で販売されている。 

日本もちょっとは高くなると思いますが、
 
運送コストや人件費、物価との兼ね合いから、果物の価格は全体的に2~3割値上がりしている。 

運送コストや人件費なんてのは言い訳でしょう。
高値でも売れる時期だから高くしているだけだと思いますが。
 
烟台では昨年ヒョウが降り、リンゴの収穫量が大幅に減少した。さらに新疆ウイグル自治区、陝西省、山西省、遼寧省などのリンゴの生産地も減産したため、卸売価格と販売価格は共に20%ほど上昇している。 

こういうちゃんとした理由もあるんですね。
まぁこの時期は仕方ないです。
この時期にお金を使わないと、新しい1年にお金が入ってこないという人もいますし。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


前のページ      次のページ
忍者カウンター
ランキング 現在何位?
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



twitter
Amazon
P R


ポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
海外ニュース記事


最新コメント
[08/31 Hiroshi]
[07/08 Hiroshi]
[06/29 Mizutani]
[05/31 Mizutani]
[05/31 匿名]
楽天


Copyright ©   中国ポンコツニュース   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]