忍者ブログ
中国に10年以上住んでいたポンコツ男が「これぞ中国」と思ったニュースを適当に紹介します。
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

領土問題で揉めている国の中で、フィリピンやベトナムには強硬手段をする中国。 

「中国の人工島建設、南シナ海の環境破壊」フィリピン政府 

引用 
フィリピン政府は13日、南シナ海(South China Sea、フィリピン名:西フィリピン海、West Philippine Sea)で中国が領有権を主張しているサンゴ礁に建設している人工島が広範囲にわたって環境を破壊しているとして非難した。 

フィリピンの島をGETすると、かなりの領海が手に入りますからね。
尖閣諸島よりも力が入っているんでしょうかね。
 
領有権をめぐる緊迫したにらみ合いの末、2012年以降、中国が実効支配に着手している南シナ海の好漁場、スカボロー礁(Scarborough Shoal、中国名:黄岩島、Huangyan Island)近海域で、中国が漁師たちに環境破壊的な漁法を許しているとして非難した。 

そのうち日本の島も実効支配されかねないですから、先に手を打って欲しいですな。
 
↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  

PR






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


AV女優の話です。 

中国で大ブレイクの蒼井そらを追いかける一番手は波多野結衣 

引用 
韓国や中国で行われる映画やイベントに日本人セクシー女優が頻繁に登場し、現地の男性たちを熱狂させている。中国での日本人セクシー女優大ブレイクの先駆者は蒼井そらだ。今や、中国男性の中で彼女の名を知らぬ者はいないといわれ、知名度は日本よりもアジア、とりわけ中国で高い。女優のアジア進出を手がけるAVメーカーのプロデューサーが語る。 

蒼井そらはもう脱がなくてもOKでしょう。
中国に行けば莫大な金額の仕事が入ってきますし。
 
その人気ぶりは数字でも証明されている。中国版ツイッター「微博」で彼女をフォローする人数は1500万人を超える。東京都の人口を上回る中国人男性が彼女のつぶやきを心待ちにしている。
そんなトップ女優を追いかける一番手は波多野結衣だ。涼しげな目元に白い肌、細くしなやかなスタイルが台湾の清純派女優に似ていることから「暗黒(ブラック)リン・チーリン」と呼ばれ、中国の性具メーカー「理想国際」のイメージキャラクターを務める。
 
 

↑波多野結衣 
写真はポンコツ男が上海生活時代に参加した「国際成人保健展覧会」から。 

参考:上海でアダルトグッズ展「国際成人展」が開催される 

台湾のリン・チーリンに似ていることからブレイクしたと言われています。
 
蒼井、波多野の他にも、「吉沢明歩、天海つばさ、白石茉莉奈、JULIA、橘梨紗、滝澤ローラといった女優が人気です」(アダルトグッズ関連の情報サイト「性商網」広報担当者) 

中国で有名になるのはすごいこと。
それを目指してAVに出る女性なんかもいるんじゃないでしょうか。

↓そういう話は
にほんブログ村 トラコミュ AV鑑賞記録へ
AV鑑賞記録
 

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

全国でやって欲しいですな。
 
中国人の観光マナー違反対策、上海では小学校から教育へ 

引用 
中国上海市の精神文明建設委員会弁公室(文明弁)はこのほど、旅行に関するマナーを市内の小中学校と大学など高等教育機関の観光業関連のコースで教える方針であることを明らかにした。中国・澎湃新聞が10日伝えた。 

小学生よりも大人のほうが先のような気もしますが。
未来のことより今のこと。
 
市文明弁は上海市教育委員会との間で、小中学校と大学で観光マナーに関する教育を行うことでひとまず合意した。小中学校では「国際理解」の授業の中で観光のマナーについて教育し、大学などの観光業コースでは観光に関連する安全やマナーについて教える。 

日本でやってもいいかもしれませんね。
っていうかこれって「道徳」の授業かな?

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


前のページ      次のページ
忍者カウンター
ランキング 現在何位?
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



twitter
Amazon
P R


ポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
海外ニュース記事


最新コメント
[08/31 Hiroshi]
[07/08 Hiroshi]
[06/29 Mizutani]
[05/31 Mizutani]
[05/31 匿名]
楽天


Copyright ©   中国ポンコツニュース   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]