忍者ブログ
中国に10年以上住んでいたポンコツ男が「これぞ中国」と思ったニュースを適当に紹介します。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

米セグウェイ、シャオミ出資の中国企業が買収 

引用 
立ち乗り電動二輪車メーカーとして知られる米セグウェイを、中国の同業、ナインボット(九号机器人)が買収すると15日に発表した。 

このナインボット(九号机器人)という会社は、 

ナインボットはセグウェイに似た「ワン」と呼ばれる商品を販売しており、2014年9月にはセグウェイから特許侵害を指摘されていた。 

セグウェイ側が「今なら高く売れる」と踏んだんですかね。
セグウェイは結構中国で見かけました。
新し物好きの中国人にはうってつけのアイテムでしたからね。

今後もこういう買収が出てくるんじゃないですかね。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  

PR






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

中国の病院(特に大きい病院)の周りには旅館が多くあります。
入院患者をサポートする家族が滞在することよりも、なかなか取れない診察券を確保するために早朝から動けるようにスタンバイしている人が多いという話。
評判のいい医者に診察してもらうために各地から集まっているようです。
 
中国都市部に「がん旅館」出現、がん発症率の高まりとともに増加=中国メディア 

引用 
中国メディアの参考消息は14日、がん患者の数が増加している中国では、地方のがん患者は都市部の病院に助けを求める傾向にあり、病院付近にはがん患者や家族が住む「がん旅館」なるものが登場していると報じた。 

旅館と言っても泊まれるだけの設備がある簡素なものがほとんど。
できるだけお金を使いたくないですからね。
 
一方で記事は、都市部にあるがん旅館の大半はホテルのように許認可を取得して営業しているものではなく、病院近くの住居を1部屋あたり1日約7米ドル(約837円)で貸し出すという「法律的にグレー」な存在だと紹介した。 

上海で住んでいた家の近くに、そこそこ大きい病院があったので、その周りにもたくさん旅館がありました。
もちろん違法なものばかり。
「黒旅館」という表現でした。 

参照:黒旅館 - 続・ポンコツブログ 

続けて、中国に「がん旅館」が存在することは「中国で健康リスクが高まっている」ことを示すものであるとし、中国政府の統計を引用し、2年以内に肺がん患者は現在より16%も増加する見込みだと紹介。さらに、北京市では10年以内に肺がん患者が60%も増加すると試算されていると紹介し、世界保健機関(WHO)の関係者の話として、「高い喫煙率と人体に有害な大気汚染が肺がんなどの健康リスクを招く原因」と論じた。 

がん大国、中国。 

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

さすがの中国製。
広東省の小さい町のアパートの一室でおばちゃんが作っているんじゃないでしょうか。
 
中国の戦闘機「J-10」、全天候型のはずが「雨漏り」! 大急ぎで「防水設計」追加=中国メディア 

引用 
中国国営・中国新聞社は9日、ひとりの技術者の回想録を掲載した。余暁中さん。若い時に文化大革命で運命を翻弄されたが、教育活動再開後に西北航空大学に入学。航空機開発の技術者になった。全天候型戦闘機「J-10(殲-10)」の開発も手掛けた。ところが空軍部隊配備後に、同機は「雨漏り」を起こすことが分かった。余さんは全力で取り組み、問題を解決した。記事は「仕事に熱心に取り組んだ」と称賛した。読者は「これって、お笑い記事だよね」とのコメントを寄せた。 

飛行中の雨漏りだったら全力で取り組まないとダメですよね。
空中分解するんじゃないだろうか。
 
J-10の初飛行は1998年、空軍部隊に配備されたのは2005年だった。ところが、空軍部隊から「想定外」の連絡があった。大雨の中を飛行すると「雨漏り」がすると言うのだ。 
 
昔の話か。
粗悪なコピー製品にありがちですな。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓他のブロガーさんのニュース記事もチェック!
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


前のページ      次のページ
忍者カウンター
ランキング 現在何位?
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



twitter
Amazon
P R


ポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
海外ニュース記事


最新コメント
[08/31 Hiroshi]
[07/08 Hiroshi]
[06/29 Mizutani]
[05/31 Mizutani]
[05/31 匿名]
楽天


Copyright ©   中国ポンコツニュース   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]