忍者ブログ
中国に10年以上住んでいたポンコツ男が「これぞ中国」と思ったニュースを適当に紹介します。
[154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



中国高級酒「茅台」、空き瓶需要消える 倹約令で本物も価格下落 

※原文は「芽台」、正しくは「茅台」。当サイトで修正 

引用 
かつては80元(約1400円)で取引されていた高級白酒「茅台(マオタイ)」の空き瓶の需要が消えた。政府の倹約令の影響で、茅台価格が大幅下落したため、空き瓶を回収して作る偽造茅台ビジネスも崩壊している模様だ。 

これは中国らしいニュースです。
リサイクルじゃなく、ニセ酒の話。
 
背景にあるのは本物の茅台の値下がりだ。ある酒屋は「元々1800元だった茅台が今は1000元に値崩れしている」と語った。また、高級酒を売りさばくネットショップの担当者は「茅台の顧客の多くは公費で購入していた。倹約令以降、酒の価格が下がっても買う人は減った。2年前に2万元だった1981~86年の茅台も今は8000元がせいぜいだ」と肩を落とす。 

倹約令が影響しています。
中国共産党も茅台酒にはお世話になったでしょうに。 

偽造酒に対する取り締まりの強化も影響している。ある廃品回収業者は「芽台の価格下落に加えて、偽造品のチェックも厳しくなっており、偽造は割に合わなくなった」と明かした。 

ニセモノを作ることしか頭にない人たちも多いです。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  


PR






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



テロ事件で12人に死刑判決、15人には執行猶予付き死刑=新疆ウイグル・カシュガル 

引用 
新疆ウイグル自治区のカシュガル地区中級法院(裁判所)は13日、7月28日に発生した政府機関や警察襲撃事件にかかわったとして、被告12人に死刑判決を言い渡した。別の15人には2年間の執行猶予付きの死刑判決、9人に無期懲役、20人に懲役4年から20人の判決を言い渡した。 

新疆で起きたテロの捜査~裁判~判決の流れはいつも早いです。
 
事件発生は7月28日早朝。新疆ウイグル自治区カシュガル地方ヤルカンド県で、刀や斧で武装したグループが現地役場や警察を襲撃した。グループの一部は建物外で車両を破壊し、通行人などに切りつけた。新華社など中国メディアは、同事件で「ウイグル族、漢族数十人が死傷」、「警察は暴徒数十人を射殺」と報じた。 

今回の死刑判決が次のテロのきっかけになるかもしれません。

参考:トラコミュ ウイグル族と独立運動

にほんブログ村 トラコミュ 新疆ウイグル自治区へ
新疆ウイグル自治区

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース



↓ランキングで他のブロガーさんのニュース記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  

【送料無料】 中国の狙いは民族絶滅 チベット・ウイグル・モンゴル・台湾、自由への戦い / テン...

【送料無料】 中国の狙いは民族絶滅 チベット・ウイグル・モンゴル・台湾、自由への戦い / テン...
価格:1,620円(税込、送料込)








日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



感染のスピードが上がってきました。 

デング熱感染者が3万人を突破、10月末までに5万人超える恐れも=中国・広東 

引用 
広東省政府・衛生和計画生育委員会(衛生と計画出産委員会)の発表によると、同省で今年(2014年)になり感染が確認されたデング熱患者は12日午前0時の時点で3万人を突破し、3万325人になった。 

どのぐらいのスピードかと言うと、 

11日午前0時から12日午前0時までの24時間で、1552人増加した。 

1日に1500人以上も。
ただ、カウントされている数だけでしょうから、実際にはもっと多いと思います。 

中国南部にあり気温が高い広東省では、蚊を媒介とするデング熱感染が10月末までに5万人を超える可能性も否定できない。 

もっと増えるかもしれませんね。。。 

東アジア地域では台湾でもデング熱が流行している。台湾における感染の中心地は高雄市で、2014年になってからの累計感染者は12日午前0時までに4456人に達した。屏南県では78人、台南市は42人、台北市は41人、新北市は31人、桃園県は19人。その他の市と県では感染者が1けた。金門県と連江県では感染者が発生していない。 

台湾でも流行しています。

↓デング熱やエボラ出血熱の記事はこちらへ
にほんブログ村 トラコミュ パンデミック(感染症大爆発)の時代へ
パンデミック(感染症大爆発)の時代
 
↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓ランキングで他のブロガーさんのニュース記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


前のページ      次のページ
忍者カウンター
ランキング 現在何位?
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



twitter
Amazon
P R


ポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
海外ニュース記事


最新コメント
[08/31 Hiroshi]
[07/08 Hiroshi]
[06/29 Mizutani]
[05/31 Mizutani]
[05/31 匿名]
楽天


Copyright ©   中国ポンコツニュース   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]