忍者ブログ
中国に10年以上住んでいたポンコツ男が「これぞ中国」と思ったニュースを適当に紹介します。
[153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



中国消費者物価1.6%上昇=9月 

引用 
中国国家統計局が15日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.6%上昇にとどまり、上昇率は年間抑制目標の3.5%を引き続き下回った。 

消費者物価指数は、商品やサービスの価格の変動を表す数値です。 

景気の不透明感が強い中、物価は抑制された状況が続いている。  

そのうちバブルが崩壊するぞ、と言われている中国ですが、乗り切っていますね。
乗り切っているというか、うまくごまかしているというか。

崩壊するところを自分の目で見たかったです。
日本に帰ってきた今となっては、こうしてニュースで見ることしかできません。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  

PR






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



我慢できず、つい食べちゃいました…ネットショップ店主、客が注文したチョコをつまみ食いしてお詫び―中国 

引用 
「どうしても我慢できず、つい1袋食べてしまい、発送数が1袋分減ってしまいました。大変申し訳ありません。食いしん坊な自分を恥ずかしく思います。商品が届きましたら払い戻しの手続きをしてください。しばらくは入荷予定がないので…」。
この文面を見て、何が起こったか大体察しがつくだろう。中国最大手のショッピングサイト・淘宝で代理購入を専門に行っているネットショップの店主が、顧客が注文したチョコレートをつい1袋食べてしまい、このようなお詫びの手紙を添えて発送したのだ。
 

正直でよろしい。 

このショップ店主はKittyという名で、2人の子供を持つ母親だという。ネットショップを開いたのは数年前のこと。今回、四川省からの注文を受けて、いくつかのスキンケア商品と輸入物のチョコレートを梱包し発送する過程で、どうしても食べたくなり、忙しくて頭がまわらなかったこともあり、つい1袋食べてしまったという。 

個人でタオバオのショップを持っている人はたくさんいます。
私も自分の教室の学費の決済をタオバオで行っていましたし。
税金がかからないのが魅力でした。
中国全土が顧客対象ですから、当たれば大きいんですよね。

日本でもタオバオで購入して転売して儲けている人も多いみたいですね。



↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



日本円と人民元の紙幣を比べたら、決定的な違いがありました―中国ネット 

引用 
日本と中国の紙幣を比較した中国のネットユーザーが、その決定的な違いを中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に投稿し、話題を呼んでいる。 

汚いとか、最高額紙幣のこととかかなと思いきや、 

このネットユーザーは「日本人3氏がノーベル物理学賞を受賞したことで、急に日本の紙幣に描かれている人物が気になって調べてみた」 

なるほど。
中国の紙幣に書かれているのは毛沢東一人です。 

「1万円は教育家で思想家の福沢諭吉、5000円は24歳で早世した女流作家の樋口一葉、1000円は細菌学者で生物学者の野口英世。中国の5元は思想家の毛沢東、10元は革命家の毛沢東、20元は政治家の毛沢東、100元は詩人の毛沢東だ」と指摘した。 

ライトな表現だからニュースにもなっているんでしょうな。
中国で「独裁者の毛沢東」とか「虐殺者の毛沢東」という冗談は通用しませんからね。
書き込んだらすぐに特定されて当局に拘束されてしまいます。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


前のページ      次のページ
忍者カウンター
ランキング 現在何位?
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



twitter
Amazon
P R


ポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
海外ニュース記事


最新コメント
[08/31 Hiroshi]
[07/08 Hiroshi]
[06/29 Mizutani]
[05/31 Mizutani]
[05/31 匿名]
楽天


Copyright ©   中国ポンコツニュース   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]