忍者ブログ
中国に10年以上住んでいたポンコツ男が「これぞ中国」と思ったニュースを適当に紹介します。
[121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


 

イトーヨーカドー閉店のニュースは定期的に報じられます。 

北京のイトーヨーカドーがまた閉店、変革を迫られる総合スーパー―中国 

引用 
2014年12月2日、62年の歴史を誇った老舗のデパート・会城門商場が先月30日に閉店した。それと同じ日に、開業からわずか9年の華堂商城(イトーヨーカドー)西直門店も閉店を迎えた。最終日のヨーカドーに詰め寄せたのは、閉店セール目当ての顧客がほとんどで、一部の店舗では9割引という激安セールを敢行していた。ヨーカドーのスタッフは、「閉店は経営構造の調整のためで、今後は残る数店舗に経営の重点を置く」としている。 

「デパート」という形態がピンチなんでしょうかね。
日本でも同じ気もします。
 
ヨーカドーによると、同店舗は開業以来、1度も年間収支で黒字となったことがなく、顧客のニーズに合わせられなかったことが原因と見られている。ヨーカドーは今年、北京市だけで3店舗を閉鎖することになる。 

撤退してしまうのではないでしょうか。 

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  

PR






日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



「外国人研修生」はトラブルも多いです。
研修という名を借りたものが多いと聞きました。
 
「日本の社長に殴られる、どうしたらいい?」=中国人研修生の悩みに中国ネットユーザーがアドバイス 

引用 
2014年12月2日、中国のネットに、「日本の社長に殴られる、どうすればいいのだろうか」と助けを求めるスレッドが立ち、ネットユーザーがコメントを掲載している。 

リンク先にも書いてありますが、証拠をとってしかるべき機関に提出しましょう。
同じ日本人として恥ずかしい。
 
スレッド主は、「私は今年の10月に日本の岡山に来た研修生で、カキの殻をむく仕事をしている。悩みは社長の暴力だ。労組も社長に話をする程度で状況は良くならない。今日もまた殴られた。原因はたった一言の日本語が聞き取れなかっただけだ。あまりの理不尽に仲間3人でストライキを決行した。どうすれば社長の暴力はなくなるのだろうか」と助けを求めた。 

カキの殻を剥く仕事。
以前、広島で同じような内容で殺人事件が起こりました。 

参考:江田島中国人研修生8人殺傷事件 - Wikipedia 

同じ過ちを繰り返さないでください。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



↑中国で売られている靴の中敷「錦戸亮」 

参考:中国で「錦戸亮」という靴の中敷が売られている 

足が臭い人は気を付けましょう。
 
「足がくさい」で事件に発展!・・・中国ではよくある話し?=中国版ツイッター 

引用 
中国新聞社の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)は11月28日、警備員の男が、部下に「足が臭い」と注意したものの部下がそれを聞かなかったため、これに腹をたて部下を殴り殺したとされる2013年5月の事件についての裁判が11月27日に北京市の裁判所で行われたことを伝えた。 

恐ろしい。。。。
中国だからというわけでもない気がするのですが、続きを見ると、
 
足が臭いだけで殺人沙汰になるというのはいささか尋常ではないという印象だが、実際中国国内では足のニオイによるトラブルは少なくない。10年には北京市の地下鉄で、11年には広東省のネットカフェで、足の臭さを原因とした死亡事件が起きている。 

結構起きているんですね。。。
それほどまでに臭いのか。

↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
にほんブログ村 トラコミュ 中国ニュースへ
トラコミュ 中国ニュース

↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  







日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


前のページ      次のページ
忍者カウンター
ランキング 現在何位?
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



twitter
Amazon
P R


ポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
海外ニュース記事


最新コメント
[08/31 Hiroshi]
[07/08 Hiroshi]
[06/29 Mizutani]
[05/31 Mizutani]
[05/31 匿名]
楽天


Copyright ©   中国ポンコツニュース   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]