中国語で「よだれ」は「口水」と表現します。
料理名で「口水」とついているものは「よだれが出るほどおいしい」という意味なんですがね。
別の言葉なのかな?わざと使っているとしたら悪質です。
中国では客が残した肉を次の客に使い回し 「よだれ肉」と呼ぶ 引用
北京では7月下旬、焼き肉店をチェーン展開している北京漢麗軒で、客が残した肉や野菜などを次の客に使い回ししていたとして、北京市当局が営業停止処分を下した。同社は北京市内に28店舗、地方に180以上の店舗を擁している大企業だ。北京のメディアはこれらの肉を「よだれ肉」と呼んで大きく伝えた。 全店舗なんですかね?
まぁ一部店舗でもダメなことはダメですね。
他にも、
中国の牛乳メーカー大手の「蒙牛」は製造日が「2月30日」という、ありもしない日にちのパック入り牛乳を販売し批判を浴びた。最近では灰と墨汁で作ったラーメンや、ロウソクの蝋で磨いた果物や亜硫酸漬けの桃、羊肉の代わりにネズミの肉を使ったシシカバブが売られていたことが分かり、中国全土に衝撃が走った。 この手のニュースは永遠に出てきます。
見た目をよくするためだけに違法薬物を使うような人がいますからね。
そういう人は大体「自分で作ったもの(売っているもの)は自分では食べないよ」と平然と言います。
金儲けのためなら他人が死んでもいいと思っていますからね。最悪です。
↓中国の食品に関するこの手のニュースはこちらのまとめへ↓中国ニュースだけのブログ記事を見る
トラコミュ 中国ニュース↓さまざまなランキングで他のブロガーさんの記事もチェック!↓
PR